失敗しない外壁塗装をするために~最適な塗料とは?~
いつも当サイトをご覧頂きありがとうございます。
引き続き、屋根・外壁塗装(塗り替え)に関して多くの方が感じる疑問について
「失敗をしない外壁塗装をするためのポイント」 をお伝えしていきます!
①なぜ外壁塗装(塗り替え)が必要なのか?
②塗り替えのタイミングは?
③最適な塗料は?
④金額はどうやって選べばよいのか?
3つ目の疑問は 最適な塗料 についてです。
★バックナンバーはこちら!
目次
- ○ 塗料はなぜ劣化するのか?
- ・塗料の原料
- ・塗料の敵は紫外線
- ○ 塗料樹脂別の耐久年数と特徴
- ○ 様々な機能を持つ塗料
- ○ POINT
塗料はなぜ劣化するのか?
塗料が劣化してしまうメカニズムについてご説明します。
塗料の原料
塗料の原料は「顔料」「樹脂」「溶剤」「添加剤」だったこれだけです。
この中で「溶剤(シンナー)」は塗膜になる時には揮発して無くなってしまいます。
また「添加剤」とは塗料に弾性機能や硬化促進機能などの機能をつけるものです。
なので、シンプルにいうと塗料は「顔料」と「樹脂」たったこれだけで完成します。
この「塗料」を塗ることで壁や屋根には塗料の成分である
「顔料」と「樹脂」が付着します。
塗料の敵は紫外線
塗料の大敵は太陽光の紫外線です。
紫外線を浴びることで、塗料成分である「樹脂と顔料」の結合が破壊され「顔料」が露出してしまいます。
「顔料」が露出し、手についてしまう…これがいわゆる「チョーキング現象」となります。
つまり紫外線が樹脂が破壊されなければ塗料は長持ちする!
塗料は樹脂種類によってランク分けされています。
塗料樹脂別の耐久年数と特徴
上記が各塗料別の耐久性を示したランクになります。
「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「フッ素」などは塗料の材料として使われている「合成樹脂」の事を指しています。
この「合成樹脂」は塗料の耐久性を決定する上で非常に重要な要素となります。
様々な機能を持つ塗料
塗料には様々な機能を持ったものがあります。
□雨水を利用して汚れを洗い流す機能
□藻の繁殖を抑える機能
□カビの増発を抑える機能
□太陽光の光触媒反応を利用して汚れを落とす機能
□ノロウイルスやインフルエンザウイルスの発生を抑制する抗ウイルス機能
□シロアリやかを寄せ付けにくくする機能
□夏の暑さを低減する遮熱機能
□冬の寒さを軽減する断熱機能
□多彩な模様を演出する意匠性
POINT
塗料にはたくさんの種類、特性、機能性があります。
高ければ良いというわけではありませんし、安易に安さで選ぶのもオススメしません。
それぞれの塗料のメリット・デメリットを理解して、おうちの状態に一番あったものを使用するようにしましょう。
立地や環境に合わせた機能を選べば、暮らしがより快適になります!!
「でも、種類やメーカーがたくさんありすぎて決められない…」
というのが正直なところだと思います。
その場合は機能やご予算の希望をお伝えいただければ、最適な塗料をご提案させて頂きます!
お気軽にお問い合わせください!
シェアする